LINE用語集(な行〜英数字)
な行
ノート機能
トークルームの掲示板の様なもの。ノートに投稿された内容は、ノートを見ればすぐに確認する事ができ、保存期間もない。グループトークに途中から参加した場合でも、それ以前に投稿されたノートの内容を見れる。ノートには写真、リンク、位置情報、音楽、動画なども投稿して保存しておくことができる。
乗っ取り
ラインを偽りメールなどを送り、偽サイトのログイン画面でLINEのメールアドレスとパスワードなどのアカウント情報を入力させ、これらを詐取しようとすること。
は行
非表示
友だちリストやトークルーム、タイムラインの各投稿画面を表示しないようにする機能。非表示をした相手から連絡がきたら表示はされる。
ピンマーク
ピンマークを設定するとトーク一覧の上部にトークを固定することができる。下に下がることがないので、すぐにトーク画面を開くことが出来る。
ビデオ通話
インターネット回線を利用し、LINE友達とお互いの映像を見ながら通話をすることが出来る。エフェクト機能が利用できたり、グループでのビデオ通話も可能。通信料などはかからない。
複数人トーク
一時的な集まりでその時だけ、何人かの人とトークをしたい時に使うと便利な機能。アルバム、ノートなどの機能は使えない。
ふるふる
友達追加の方法の一つ。交換したい相手と一緒に端末をふるだけで、友達追加ができる。一気に複数人の友達追加もできる。
ブロック
トークや通話などを一切受け付けない様にする機能。相手をブロックすると、友だちリストには表示されなくなりメッセージを送ることができなくなる。また、ブロックをされるとメッセージを送っても相手には届いていない為、既読にはならない。
ホーム
自分のみが投稿した内容が見れる。コメント・写真・動画・現在地などをアップできる。
ポップアップスタンプ
スタンプが届いた時、スタンプをタップした時に、LINEのトーク画面全体を使って動き出すスタンプのこと。
ま行
未読スルー
受け取ったメッセージが既読にならないまま、放置されること。
無言追加
特に何も言わずに無言で、相手を友達リストなどに登録をする行為のことである。友達リストに加える場合など、追加をする相手に対して許可を得てから追加することがあるが、そうした相手との連絡のやりとりをせずに、勝手に追加をし、いつでもトークができるようにしている人もいる。LINEはこうした無言追加を禁止している訳ではないが、ユーザーの中には嫌う人もいるため注意が必要。
無料通話
LINEの友だち同士で音声通話とビデオ通話が無料でできる。固定回線ではなく、Wifiやモバイル通信のインターネット回線を使用している。固定電話やガラケーとは通話ができない。
メンバーがいません
相手がLINEのアカウントを削除(退会)した時に表示される。メッセージなどのやりとりができなくなる。
英数字
LINE ゲーム
LINEと連携しているゲームアプリの事。LINE上で友達登録している人たちとスコアーを競い合ったり、ハートを送りあったりすることができる。
LINE スケジュール
友だちと一緒に予定を立てられるサービス。日程回答も◯△✕で簡単に回答出来る。LINEスケジュールで作成したイベントが、グループの【ノート】に投稿される。作成時に発行される、専用URLでTwitterやFacebookに共有できる。
LINE バイト
LINEでバイト探し、応募ができる。LINEのトーク上で面接日程の調節や分からないことを質問できる。
LINE Music
150万以上の曲が聴き放題になる定額制の音楽配信サービス。『LINE』上の友だちやTwitter、Facebookに曲やプレイリストをシェアもできる。
LINE Out
LINE Out(ラインアウト) LINEアプリから、携帯電話や固定電話へ掛けられる有料サービス。一般的なスマホの通話料よりも格安で、国際電話も安価でかけることが出来る。2種類の料金プランが用意されている。
LINE Out Free
LINE Out(ラインアウトフリー) Line Outで通話する前に動画広告を見ることで、1日に最大5回、固定電話に1回3分、携帯電話に1回1分まで無料で通話できるというサービス。
LINE Pay
LINEアプリに組み込まれたモバイル決済、送金サービスでLINEの友だち同士でお金を送ったり、割り勘、ネットショッピングや対応サービスの決済に使ったりもできる。
BGM
プロフィール画面やタイムラインに、自分のお気に入りの楽曲をBGMとして設定することが出来る。
ID検索
友だち追加する方法の一つ。登録しているLINE IDで検索すると友達追加が出来る。
Keep
トークルームで受信した、写真、動画、ファイルなどを保存出来る機能。自分のスマホにあるデータも保存することが出来る。Keepに保存した内容は、自分のプロフィール画面から確認ができる。保存期限などはないが、1ファイル、50MBを超えるものは保存期限が30日間と制限される。
ページ番号V064