仮想通貨って何?
仮想通貨とは、インターネット上に存在する
電子的なデジタルの通貨です。
通常のお金のように、紙幣や貨幣など物としての形が存在しないため、
「仮想通貨」や「デジタル通貨」などと呼ばれたりもします。
「デジタル通貨」と言ってしまうと、日本で普及している楽天Edyやsuica、nanacoといった、
「電子マネー」と同じ物だと連想するかと思いますが、
電子マネーとは明確に違う性質を持っています。
仮想通貨が特徴的なのは以下の特性があることです。
- 法定通貨として換金できる!
- ブロックチェーン・スマートコントラクト技術で、通貨の改ざんなどの不正や消失を防いでいる
- 特定の国家や銀行に依存しない
電子マネーはその国の法定通貨で縛られてしまうしチャージ制限がある
が仮想通貨は世界共通通貨であり、基本決済の制限がない
法定通貨として換金できる!
今までインターネットでやりとりされていた「電子マネー」などは、円やドルなどの法定通貨から、
電子マネーに変えることはできましたが、電子マネー⇒法定通貨に変えることはできませんでした。
しかし、仮想通貨と呼ばれているものは、インターネット上に「取引所」が存在し、法定通貨とのやり取りが可能で、「仮想通貨⇒ドル、円などの法定通貨への換金」が可能です。
現状では、ビットコインやイーサリアムといった代表的な仮想通貨は、
ドル/円の為替取引と同じように、取引所にてドルや円とのやり取りが行われています。
なので、為替取引である「FX」と同じような感じで売買を行うことができるため、
「新たな投資対象」として注目されています。
- ブロックチェーン・スマートコントラクト技術で、通貨の改ざんなどの不正や消失を防いでいる
仮想通貨が画期的だったのは、ネット上で通貨として存在するための「システム」の部分です。
仮想通貨の発端となった「ビットコイン」では、
- ブロックチェーン技術
- P2P分散化技術
- プルーフオブワークシステム
といった新たな技術によって、通貨としての安全性が保たれています。
また、現在では、上記の「ブロックチェーン」という技術が、
お金に関する様々な新技術が生まれる可能性を秘めているということで注目されています。
特定の国家や銀行に依存しない
通常の通貨である円やドルといったものは、国や銀行が発行して、国がその通貨の価値を保証してくれています。
例えば、円が日本で使用できるお金なのは、日本国や日本の銀行が換金できることを保証してくれているから成り立っています。
しかし、仮想通貨は特定の国家や銀行に依存せずに存在することが可能です。
「価値を保証してくれるところがなければお金として成り立たないじゃないか!」という意見がありますが、仮想通貨は上記であげたシステムを作り上げている技術への信頼性でお金としての価値が存在しています。
国家や銀行に依存しないという特徴があるので、極端に言ってしまうと
誰でも換金性がある通貨をつくりだせる
ということになります。
なので今、こぞっていろんな企業や団体が独自の仮想通貨というものを作成する時代となっています。
(そのため、詐欺みたいな通貨も出回りやすいのですが)
ページ番号V087